2021/1/8
ポジフィルム 写真
私が写真をちょっとだけ習い始めた時は
フィルムカメラでした
フィルムはネガフィルムとリバーサル
フィルム、いわゆるポジフィルムです。
まだキヤノンのカメラ所持してますが
メンテしてないので使えないでしょう。
色々な距離のレンズ(純正)も今は
3本だけになりました。
ポジはネガと違いフィルムに色がそのまま
出ます。反転しないので。
露出に関してはとても難しくて、3通り
ほど撮影したので36枚撮りもあっと
いう間に無くなります
スリーブというネガシートにしてもらう
のも費用がかさみ、ライトビューで
確認して焼いてもらってました。
しかし、ばっちり撮れた時は深みのある
色合いが何とも言えません。
構図の下手さ加減も何とかなります。
今はフィルムのスキャンが出来るそうで
補正も効くのかな
デジタル保存できるのは凄い
その頃もスキャンのような事が出来る
器具があったような(記憶の彼方〜)
今頃気づいても遅いし、高価なフィルムは
買えませんけどね💦
既にネガシートは破棄、写真のみ保管
してますが、パソコン買い換えたら
スキャンが出来ない。。。
検索してみたけど、スキャンする事も
無いのでスルー中です
昔の写真を何枚か保存してました。
幾つかを載せてみます。
腕は怪しいのでご勘弁ください。
冬の富士山。それだけで面白くない。。。

新宿あたり
カメラ片手に夜景も



受験も間近。これはネガかな


2
フィルムカメラでした

フィルムはネガフィルムとリバーサル
フィルム、いわゆるポジフィルムです。
まだキヤノンのカメラ所持してますが
メンテしてないので使えないでしょう。
色々な距離のレンズ(純正)も今は
3本だけになりました。
ポジはネガと違いフィルムに色がそのまま
出ます。反転しないので。
露出に関してはとても難しくて、3通り
ほど撮影したので36枚撮りもあっと
いう間に無くなります

スリーブというネガシートにしてもらう
のも費用がかさみ、ライトビューで
確認して焼いてもらってました。
しかし、ばっちり撮れた時は深みのある
色合いが何とも言えません。
構図の下手さ加減も何とかなります。
今はフィルムのスキャンが出来るそうで
補正も効くのかな

デジタル保存できるのは凄い

その頃もスキャンのような事が出来る
器具があったような(記憶の彼方〜)
今頃気づいても遅いし、高価なフィルムは
買えませんけどね💦
既にネガシートは破棄、写真のみ保管
してますが、パソコン買い換えたら
スキャンが出来ない。。。
検索してみたけど、スキャンする事も
無いのでスルー中です

昔の写真を何枚か保存してました。
幾つかを載せてみます。
腕は怪しいのでご勘弁ください。
冬の富士山。それだけで面白くない。。。

新宿あたり




受験も間近。これはネガかな



